毎朝目が覚めると、この壁が目の前に有ります
個室なので、壁も広く感じます
持ってきた音楽プレーヤーも聞き飽き、TVも有料なので長時間は視れない
退屈でした!
全て、コンデジ「FUJIFILM FINEPIX F70 EXR 5-50mm F3.3-5.6」での撮影です


「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated
天気のいい日が続いていました
窓から差し込む光が創り出す「光と影」、思わず撮ってしまいました
全て、コンデジ「FUJIFILM FINEPIX F70 EXR 5-50mm F3.3-5.6」での撮影です



ちなみに今日で、10月28日の手術から1ケ月が経過しました
「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated
洗面、洗濯室に干してあった衣類?です
どのような時に使用するのかわかりませんが、面白い光景なので撮影
全て、コンデジ「FUJIFILM FINEPIX F70 EXR 5-50mm F3.3-5.6」での撮影です


「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated
入院中、毎日通ったトイレの窓です
北側にある窓で、肉眼だともっと明るくほとんど白っぽい明かりが入るだけの窓ですが
絞り込んで撮影すると、こんな感じに撮れます
全て、コンデジ「FUJIFILM FINEPIX F70 EXR 5-50mm F3.3-5.6」での撮影です



「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated
手術が終わって数日たつと、院内を歩きまわれるようになります
快復するにしたがって、退屈な時間がやってきます
病室からの夜景、遠くの街明かりが気になります
全て、コンデジ「FUJIFILM FINEPIX F70 EXR 5-50mm F3.3-5.6」での撮影です

この病棟はL型の病棟で、私の病室の前の廊下は東西方向にあるので朝日が眩しく入ります

エレベーターホールの前、正面はナースステーションです、あさ7時前はほとんど人の動きはありません

9月28日の手術を終えて、最初の数日はナースステイションの近くの病室でしたが
それ以降はこの病室に移動、10月1日から13日の昼過ぎまでいました

「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated
先月、9月24日入院(1ケ月前)
9月28日手術!、家族や兄貴、従妹が見守る中、全身麻酔で約5時間の大手術でした
詳しい病名は言えませんが、それなりの大きな病気、手術で心配や迷惑をかけてしまいました
10月17日に退院、現在順調に快復に向かっています
ただし、1人で車の運転をして撮影に出かけるのは、残念ですがまだ無理です
紅葉シーズンです、撮影に出かける時は女房の運転で行くしかありません
歩いて行動するのは、ほとんど問題ない位に快復しています
っと言っても、以前の様にカメラ2台、三脚等多くを持ち歩くにはもう少し時間がかかりそうです
入院生活も、手術が終わって2週間くらいは、いいのですが、それ以降は退屈で退屈で・・・
毎日、病室のカレンダーを見て、退院する日を指折り数えていました・・・でっ!
デジタル一眼撮影は無理なので、コンデジで院内や病室内を、退院当日まで撮影しまくっていました
なんと、3,000枚近く撮ってしまいました、いくら退屈で暇だと言ってもちょっと多すぎました(笑)
現在編集中です、「入院生活シリーズ」出来次第順次更新します、お付き合いをお願いします
全て、コンデジ「FUJIFILM FINEPIX F70 EXR 5-50mm F3.3-5.6」での撮影です



「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated
県立近代美術館での夕陽撮影を終えての帰り
中学生でしょうか、部活の帰りなんですね
楽しそうに話をしながら、夕陽の中をかえって行きました
Canon EOS 70D EF-S 10-22mm F3.5-4.5

※自動更新中です、しばらくの間コメントのお返しができません、申し訳ありません
「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated
蔵出しです
新潟県立近代美術館、昼間の撮影もいいですが
私はやっぱりこの時間帯が気にいています
Canon EOS 70D EF-S 10-22mm F3.5-4.5

Canon EOS 70D EF-S 10-22mm F3.5-4.5

Canon EOS 70D EF-S 10-22mm F3.5-4.5

Canon EOS 70D EF-S 10-22mm F3.5-4.5

※自動更新中です、しばらくの間コメントのお返しができません、申し訳ありません
「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated
今日から当ブログ開設してから、8年目に入りました、・・・ですが、蔵出しです
最近撮ってません、蔵出しするしかありません(泣)
新潟県立近代美術館、私のお気に入りの撮影ポイントです
過去にも数回撮影、当ブログでも紹介しています
Canon EOS 70D EF-S 10-22mm F3.5-4.5

Canon EOS 70D EF-S 10-22mm F3.5-4.5

※自動更新中です、しばらくの間コメントのお返しができません、申し訳ありません
「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated
今日も蔵出しです
新潟県立近代美術館にあるレストラン
この日はお休みだったのか、だれも居ませんでした
飾られていた花に、夕陽がスポットライトの様に眩しい
Canon EOS 70D EF-S 10-22mm F3.5-4.5

Canon EOS 70D EF-S 10-22mm F3.5-4.5

※ 今日は中学生の時のクラス会です、残念ながら私は今回は出席できません
何時もの様に、みんなで楽しい時間を過ごすんだろうな~、行きたかったです!
このブログを見た同級生の方、みんなに宜しくお伝えください
※自動更新中です、しばらくの間コメントのお返しができません、申し訳ありません
「手作りレンズ工房」 ・・・私が手作りしたレンズや、写真等を公開してます
※ 申し訳ありません、当ブログに無関係な英文コメント、無関係サイトへの誘導等は、削除させて頂きます
※ Japanese non-comment, and delete comments unrelated